オーダー分です。
画像たくさんで 長いです...。
興味無い方、スルーされた方がいいですよ。
疲れますから ^^;kakoたん ありがとう。
通帳ケース 2点オーダー 仕上がりました♪
★ 依頼内容
* 通帳が5冊と3冊入る大きさ
* 1万円札を折らずに入れられる大きさ
* 鞄の中に入れておいても汚れが目立たないよう 濃い目で
* バテンレースが付いたらいいな
* 2点が何となくお揃いな感じで
* 素材はお任せ
ということで リネン中心でアンティーク素材足して…。
何処となく 言われてみればお揃い? って感じで作ったよ。
土台にはカバン用の厚手芯地と布帛用の厚手接着芯を使ったよ。
一つめ 3冊用に…。 
ふたの部分は濃いめの紫色のリネン。
バテンレースは黒のローズ。
アンティークのドイツのダブルイニシャルモチーフ。
通帳5冊とカード3枚入れて撮影。後ろ側は茶色のリネンにフランスのアンティークのイニシャルテープ
レースはスイスのアンティーク。

カード入れと内生地はアメリカンコットン? だったかな???
見返しは茶色ブロックチェックのリネン。

この花柄 繊細な感じで気に入ったんだけど、どう???
二つめ 5冊用に…。
ちょっと、こっちは賑やか???
可愛い感じで♪

リネンのドット柄って可愛いと思うんだけどな ^-^
濃い緑色。
蓋の真ん中に 生成り色のバテンレース。
このバテンレースは大きなクロスからカットしたもの。
フランスアンティークのナンバーテープ。

裏側は うぐいす色のリネンを切り替えて
大きな刺繍のイニシャルモノグラム。 これは現行品。
通帳5冊とカード3枚入れてみたよ。
ゆったり目に出来たよ。

見返しは渋い緑色のブロックチェック、この生地もリネンだよ。
内生地とポケットは 1930年ごろの ジャーマンファブリック。
薔薇かな? 芍薬かな? 大輪だね。
ジャーマンファブリックは 赤系や青系が多いけど
わたしは緑系が好きなの。
中に仕切りをサラッとした感じのリネンで付けたよ。
仕切りがあると お札と通帳 分けやすいかな?
2点を比較してみると…。最近雨ばかりで色が忠実に出せないけど…。

大きさはこれぐらい違うよ。

わたしが ちょくちょく作る大きさの通帳ケースと通帳も並べてみたよ。
随分大きめだよ。
ちなみに わたしが愛用分 3年物でちょっとクタビレタ感が漂うけど現役です☆

ジャーマンファブリックとマングルクロス。
どちらもドイツの1930年ごろの生地。
イニシャルテープも同年代のドイツの髭文字。
中生地は出回ってるジャーマンファブリックの中ではあまり見かけないベースが濃い色。
通帳3冊・カード4枚がピッタリ収まるコンパクトサイズ♪
はぁ。
お疲れ様 ^-^;
- 関連記事
-
スポンサーサイト
theme : ハンドメイドの作品たち
genre : 趣味・実用